エクステリアにフェンスを設けないオープン外構の家が人気です。
広々とした開放感とおしゃれなデザイン性が大きな特徴のオープン外構ですが、
防犯や安全性に不安を感じるという声も少なくありません。
実際のところオープン外構はクローズド外構と比べてどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
今回は、フェンスを設けないオープン外構のメリット・デメリットについて解説します。
オープン外構のメリット
オープン外構の最大のメリットは「開放感」です。
家の境界線にフェンスや囲いを設けないオープン外構の家は視線を遮るものがなく、
室内から外を見渡したときに広々とした開放感が感じられます。
フェンスがないことで心理的な開放感が生まれるだけでなく、
物理的にも住宅がフェンスの制約から開放されるので実際のスペースよりも敷地が広く感じられます。
限られた庭もフェンスがないオープン外構ならどこまでも続くようなゆとりが感じられるようになり、
おおらかな癒し効果が期待できます。
住宅デザインがはっきり見えるのもメリットのひとつです。
道路から住宅を見たときにフェンスや覆いがあると一部が隠れてしまいますが、
オープン外構の家なら住宅の全てがはっきりと見えます。こだわりのデザインや個性的な設計など
建築物としての家のおしゃれさを強くアピールするにはオープン外構がピッタリです。
家のフェンスや囲いは決して安いものではありません。
丈夫で耐久性に優れたものを施工するとなるとそれなりの費用が必要ですが、
何も設けないオープン外構なら施工費用を丸々節約できます。
浮いたお金をエクステリアデザインにつぎ込めばさらにおしゃれで魅力的な外交が実現します。
オープン外構のデメリット
オープン外構のメリットである開放感がデメリットと紙一重であるのも事実です。
住宅のフェンスや囲いは防犯や自己防止など暮らしの安全に大きな役割を果たします。
侵入者を防ぎ、車の突入に文字通り壁となって立ちはだかるフェンスや囲いのないオープン外構は
そのようなアクシデントに対して脆弱です。
特に通行料の多い道路沿いや治安の悪いエリアに建つ住宅ではオープン外構が大きなリスク要因になりかねません。
遮るものがなく住宅内を覗かれやすいというプライバシーの面でもデメリットがあります。
室内から広々と外を見渡せるということは裏を返せば外部からでも室内に視線が届いてしまうということです。
特に室内だけが明るくなる夜間はオープン外構の家がひどく目立ちます。
外から見えにくい設計にしたり、間取りを工夫したりと対策もできますが、
あまりにも外部からの視線を意識してしまうとせっかくのオープン外構の良さまで台無しになってしまいます。
快適なオープン外構を実現するコツ
快適なオープン外構を実現するにはどうすればよいのでしょうか。
ひとつのアイデアとしては、デメリットに対してピンポイントで対処するのが効果的です。
住宅の安全性に関しては、割れにくい防犯ガラスや柵付きの侵入防止窓など
住宅そのものの防犯性を高めておくことで対処できます。
フェンスや囲いがあると庭に侵入してきた不審者が道路から身を隠して行動できるというデメリットがありますが、
オープン外構なら身を隠す場所がありません。
住宅本体のセキュリティを十分に確保しておけばオープン外構でも安心安全に暮らせます。
プライバシーの問題に関しては必要な部分のみに最小限の目隠しフェンスを設置しましょう。
リビングや浴室など外部の視線が気になる部屋の前だけに目隠しフェンスを設置すれば
オープン外構の開放感やデザイン性を守りつつプライバシーも確保できます。フェンスの見た目にもこだわれば
オープン外構を飾るオブジェのような役割も果たしデザイン性を高める高価も期待できます。
まとめ
おしゃれで開放的なオープン外構ですが、メリットの裏にはデメリットも存在します。
メリットを生かしつつどのようにデメリットを解決するかがオープン外構設計の最大のポイントです。
よりよい住宅を実現するためにも暮らしやすく上質なオープン外構を実現してください。